9月20日
夜のお仕事が終わり並びもせずカツ丼を頬張る。
完全に流れが来てしまっている。
今までに感じたことのない大きな大きな流れ。
いままで四苦八苦しながらもがいていたホールの貯メダルも1万枚を越えた。
この3年間5000枚を越えることがなかったのに
この1ヶ月だけで1万枚を越えた。
この3年間勝ち越せなかったのに今月の勝ち越しがもう確定した。
今
たまらないくらいにスロットが楽しい。
5連勝
敗けを一回挟んで6連勝。
収支帳を見て思わずニンマリしてしまう。
それでも
心の奥底ではまだ
このお金もなくなってしまう
そう思っている自分がいる。
だからこそ今のうちに打ちたかった機種を打とうと思ったのだ。
ホールのドアが開くと同時に俺の心もスイッチが入る。
ちなみに並んだ人数は俺を含めて3人でした。
この情報いる?
今日もやるぞ....今日も出すぞ......
今日用意した資金は5万。でも近場に貯メダルあるホールがあるので10万までは打とうと思ってる。
では実戦開始。
まずなんでこの機種を打つのか?
それはスペックや台のPVを見て
俺自身が
「この機種は覇権取れるぞ!」
と思ったからだ。
完全に節穴です。本当にありがとうございます。
でも偶数奇数でART性能を優劣させていたり
結構王道のA+ARTであったり
過去にヒットしたある機種を彷彿とさせる台なんだよ。
その機種とは5号機の最初に出た鬼武者。
あれも何故息の長い機種になったかって言われると
設定の高低の見抜きやすさだけじゃなく
設定が奇数だったら大火傷する可能性がありますけど上乗せ性能は高いですよ
っていうのがあったからじゃない?
まぁ俺は設定面のメリットが強かったから打つって機会が多かったけど。
こうゆうのって地味ながらも大事だと思う。
それがこの機種にもあってそれを話すにはまずARTにいれなきゃできないので打っていこうと思う。
通常時は割と騒がしい印象。
これが9割9分設定1だと考えるなら
早いうちに強小役から何らかのアクションを起こしたいところだが。
ちなみに天井は1081G。
いいおっ○いになるのがポイント。
オーイズミに頭のネジがとんだ新入社員が入ってきたのは明確だ。
そういえばこのアニメはパチンコもリリースされていた。
高尾なので釘がゴミでも楽しませていただいた。
高尾には頭のネジがとんだ社員しかいないのは皆さんご存知の通りだ。
それを好き好んで打つ俺も頭のネジがとんでいるみたいだ。
このアニメも見たけど、ストーリーを見ていると微妙だが
興味の観点をおっ○いにするとわりかし素晴らしいアニメだと思った。
このどうでもいい話、いる?
一応ゲームの流れは
ポンカツさんが説明してくださっているので省略。
実戦に話を戻そう。
⇒
続きを読む>>
■
ミヤッチョ日記TOP■
ライター日記TOP